創業100年 本物の味を守り続ける 佐々長醸造さんのつゆと生醤油

創業100年 本物の味を守り続ける 佐々長醸造さんのつゆと生醤油

岩手県のほぼ県央に位置する花巻市。
宮沢賢治が生誕し、多くの温泉があることで知られる花巻市の市街地から車で20分の静かな町、東和町で作られているつゆと生醤油です。
創業100年を超えるこの老舗は、"お隣様" に売るのがメインだった時代から今に至るまで、こだわりと味を守り続けてきました。
「日経新聞何でもランキング」の専門家が選ぶつゆで1位に選ばれた「老舗の味 つゆ」、80年以上使われ続ける大きな木桶で作られる「生醤油」は、地元でも愛され続けていることは勿論、全国各地にもファンを増やしてきました。
素材を驚くほど美味しくする "佐々長の味" を是非お楽しみください。

佐々長醸造

岩手県花巻市東和町の醸造蔵。創業以来100年を超えて、地元に愛される味を求めて醤油・味噌・つゆを作り続けて来た。
主な商品である「生醤油」や「老舗の味 つゆ」には、岩手産の大豆や小麦、米等を原料に、豊富なミネラル分を含んだ天然の湧水を用い、何十年も使われ続ける大きな木桶で熟成させ、手間ひまを惜しまない昔ながらの作り方で、"佐々長の味" を守り続けている。
「老舗の味 つゆ」が「日経新聞 何でもランキング」の専門家が選ぶつゆで1位に選ばれ、百貨店の取扱いも広まるなど、全国的に評価が高まっている。
>>IWATE STAR BRAND ロングインタビュー:工場長 畠山了一さん "お隣様" に愛される味を守り続けて


佐々長醸造 木桶

伝統の味を作る歴史と時と手間
昔ながらの作り方

佐々長の生醤油は、大きな木桶(80年近く使われ続けるものもある!)の中、自然の力でじっくり熟成させています。木桶には佐々長の味を作り出す酵母菌が浸み込んでおり、昔から変わらぬ美味しさを作り出してくれます。
つゆは、1時間以上味をみながら撹拌し続け、数種のカツオ節から丁寧に煮出した最高のダシを、生醤油のもとに合わせています。この丁寧な工程が、素材の味を引き立たせて驚くほど美味しくする本物の味を作り出しています。


佐々長醸造 原料 大豆:ナンブシロメ 小麦:ナンブコムギ

職人が厳選する地元岩手の原料

佐々長の生醤油には、厳選した岩手の原料(大豆:ナンブシロメ、小麦:ナンブコムギ)を使用。一般に、原料の大豆には脱脂大豆が使われることが多いですが、佐々長の生醤油では大豆の本当のうま味を生かす為に、甘みが強いナンブシロメの「丸大豆」にこだわります。
地元の原料を使って、地元に愛される味を作る。それが誰にも愛される味に繋がっています。


佐々長醸造 生醤油 諸味

"同じ成分でも同じ味にならない"
味を守り続ける職人の技

収穫年によって大きく異なる原料の味・作る季節や気温など、常に異なる環境下では同じ作り方では同じ味はできません。「同じ成分でも同じ味にはならない」味の世界で、いつも変わらぬ"佐々長の味"を作っているのは職人の豊かな経験と研ぎ澄まされた感覚。
更に、人の味覚が季節によって変わるのに合わせて、実は夏と冬では味を僅かに変える心配り。いつもの "佐々長の味" は、食べる人を想う職人の情熱で作られています。

佐々長醸造

12商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
12商品 1-12表示
  • <
  • 1
  • >
12商品 1-12表示
  • < Prev
  • Next >

モバイルショップ