
陶房金沢 金沢英徳
1965年岩手県盛岡市生まれ。1991年岩手大学教育専攻科修了後、益子焼窯元「大誠窯」にて5年間修業。1996年岩手県紫波町に窯を開く。
現在は土の表情にこだわった粉引の器、焼締の花器などを製作の傍ら、岩手大学教育学部芸術文化課程造形コース非常勤講師を務める。
陶房金沢
- < Prev
- Next >
全8商品 1-8表示
-
粉引しのぎ 飯椀 2,750円(税込) 岩手県紫波町の窯、陶房金沢の“いつもそこにある器”、粉引しのぎ 飯椀です。
-
粉引 ボウル 2,530円(税込) 陶房金沢の“いつもそこにある器”、粉引 ボウルです。お茶碗としても、ミニ丼、お茶漬けなどにも。
-
酒杯 2,750円(税込) 晩酌に。土の奥深い風合いが楽しめる、粉引と黒しのぎの酒杯です。
-
炭化線刻 フリーカップ 3,080円(税込) 岩手県紫波町の窯 陶房金沢の、土の素朴な風合いが魅力のカップです。
-
粉引しのぎ 湯呑 2,200円(税込) 陶房金沢のデザイン性と実用性に優れた、ぽってりと優しい湯呑です。
-
粉引しのぎ マグカップ 3,300円(税込) 陶房金沢の、ぽってりと優しく飲み物を包み込む、大きめのマグカップです。
-
粉引しのぎ 小鉢 1,760円(税込) 陶房金沢の、和洋中様々なシーンになじむ使いまわしのきく小鉢です。
-
炭化 注器 SOLD OUT 岩手県紫波町の窯 陶房金沢の、土の静かな力強さが魅力の注器です。
全8商品 1-8表示
- < Prev
- Next >