
ワイナリー紫波フルーツパークさんの 6ヶ月熟成ぶどうジュース
岩手県のほぼ県央、盛岡市の南に位置する紫波町。
"フルーツの里" と呼ばれ、長年高品質なぶどうを産出し続けてきた紫波町の新興ワイナリー「紫波フルーツパーク」が作るぶどうジュースです。
ぶどうのプロが、素材選びからその技術とノウハウをつぎ込み、6ヶ月も熟成させた絶品ジュースを作りました。「無添加・無加糖」が信じられないくらい甘く、驚くほど濃厚で上品な味。お子様からお年寄りまで幅広い年齢層の方に飲んでいただけますし、お酒の席でお酒を飲めない方への豪華なソフトドリンク・デザートドリンクとして、ぴったりです。
ぶどうを丸ごと食べているような、もしくはぶどうよりもぶどうの美味しさを堪能できるこの一品を、是非お楽しみください。

紫波フルーツパーク
ぶどう、りんご、ラ・フランスの生産量が岩手県内最大級の "フルーツの里" 岩手県紫波町のワイナリー。2006年より醸造ワインの一般販売開始の新興ワイナリー。現在は自園自醸ワイン紫波のブランド名でワイン醸造を行っている。
情熱を持ってこだわり育てた高品質のぶどうが他のワイナリーの原料となるのみで"紫波"の名前が残らない悔しさ、自分達が育てたぶどうで自分達でワインを作ってみたいという情熱から、栽培農家有志、行政、有識者で研究会を設立。フランス・ブルゴーニュまで足を運び土壌調査するなど土づくりから地道に研究を重ね、ワイナリー設立に至る。

ぶどうの目利きのプロの目で
厳選する素材
「6ヶ月熟成ぶどうジュース」の素材は、ぶどうの目利きのプロであるワイナリーが厳選しています。
一般にジュースには規格外のぶどうが使われることが多い中、食用として販売されるものの中からさらに厳選。また、様々なぶどうの品種で何度も何度もジュースを作って試行錯誤を繰り返し、理想の品種 "キャンベスアーリー" を見つけ出すなど、随所にこだわりが詰め込まれています。

6ヶ月の熟成工程が生み出す
特別な味
名前の通り、このジュースは6ヶ月間一斗缶の中で熟成させます。(ワイン醸造の建物内ではワイン酵母がいてワインになってしまうので、別の建物で熟成させています)
6ヶ月熟成させることで酸味、えぐみ、苦みをして取り除くことができ(「酒石酸」という沈殿物が出てきます!)、他では味わえないまろやかで上品な味を生み出しているのです。

"信頼と緊張感のある関係"
が生み出す、高品質の素材
"フルーツの里" 紫波町のぶどうは生産量・質ともに県内トップレベルで、長年県内のワイナリーにも提供してきた歴史があります。その経験豊かな紫波町の中でも、厳選した農家から直接仕入れるこだわりで、原料素材の質を保ち続けています。
これは長い間、農家と親密でありながら緊張感のある関係を築いているからこそできることなのです。
紫波フルーツパーク
- < Prev
- Next >
-
6ヶ月熟成紫波町のぶどうジュース 1,395円(税込) ワイナリー 紫波フルーツパークが厳選したキャンベルスアーリーだけを絞り、6ヶ月も熟成させたぶどうジュースです。
-
いわてのオリジナルギフト Bセット 3,000円(税込) 岩手のいいものを選りすぐった、IWATE STAR BRANDオリジナルのお菓子とジュースのギフトセットです。
-
6ヶ月熟成紫波町のぶどうジュース × 宇津宮果樹園の林檎屋果汁 2,850円(税込) いわてのギフトがオススメする、ぶどうジュースとりんごジュースの絶品セット
-
いわてのオリジナルギフト Cセット 3,500円(税込) フルーツ感たっぷり!いわてのこだわりお菓子とジュースの詰め合わせ
-
2種のぶどうジュース飲み比べセット 3,500円(税込) いわてのこだわりぶどうジュース2種を詰め合わせた、嬉しい飲み比べセット!
-
いわてこだわりフルーツジュース3本セット 4,800円(税込) 岩手県のこだわりフルーツジュースを詰め合わせた、贅沢なセット
- < Prev
- Next >