購入数

飲みきりサイズの瓶と缶、4本ずつを詰合せた、果汁100%ストレートジュースのギフトです。

林檎屋果汁はその名の通り、まさに果汁そのもの。
完熟で、そのまま食べても美味しく、生食用(加工向けではない)のりんごのみを原料としています。
単一品種(りんごの種類を混ぜない)で搾ることで、澄みきったりんごの力強さと風味を存分に味わうことができます。強い甘さが特徴の「ふじ」と、さっぱりとした後味の「ジョナゴールド」、それぞれの味の違いもお楽しみいただけます。

まぜこぜジュースは、ぶどう(キャンベル・ナイヤガラ・サニールージュ等)とふじりんごをブレンドしたミックスジュースです。りんごの甘さに、ぶとうの果実味・程よい酸味がミックスされ、さらっと飲みやすい味わいとなっております。

ふじ、ジョナゴールドの2品種2本ずつと、まぜこぜジュース4本で、ギフトに丁度良い計8本のセットにいたしました。

小さいお子さんやお年寄りのいらっしゃるご家庭、健康志向の方にもオススメです。飲み切りサイズなので、飲み残しが心配な方も安心。ご自宅にストックしておけば急な来客へのおもてなしにもお使いいただけます。

お中元やお歳暮など、贈答用としても。あなたの大切な方へ、贈ってみませんか。


■セット内容

宇津宮果樹園/花巻市】林檎屋果汁 計4本
・ふじ ×2
・ジョナゴールド ×2

原材料:岩手県花巻市産りんご(ふじ/ジョナゴールド)、酸化防止剤(ビタミンC)
内容量:195g


神田葡萄園/陸前高田市】まぜこぜジュース 4本

名 称:ぶどう・りんごジュース(ストレート)
原材料:ぶどう(岩手県産)、りんご(岩手県産)/酸化防止剤(V.C)
内容量:180ml


宇津宮果樹園
宇津宮果樹園


「りんごを実らせるのは生産者ではありません。たっぷりのお日様・清らかな水・恵まれた土壌・澄んだ空気、そして健康なりんごの木。私たちはりんごの木が自然の恵みを活かせるようにお手伝いをするだけです。」

宇津宮果樹園は、岩手県のほぼ中央、宮沢賢治ゆかりの里、花巻市の北に位置する石鳥谷町にあります。
北上山系の果物づくりに恵まれた豊かな土壌と寒暖差のある自然環境の中、40種類以上のりんごの木が、広い園地にのびのびと枝をはらせています。
魚肉エキス・米ヌカ油粕を主成分とした有機肥料を主に使用、合わせて牛糞たい肥も施し、程好い根張りを助け、健康な樹体を維持できるようにしています。

風通し良くめいっぱい太陽を浴びることができるよう剪定をし、樹上で果実を選ぶ摘果作業を何度も繰り返し行います。
低い位置の枝・実まで、まんべんなく糖度が高く美味しい果実が実るよう、同じ枝、同じ実に1年を通して大変な手間をかけ、りんごひとつひとつにたっぷりと愛情を注いでいます。